
こんにちは!new air古澤です。
本日はパナソニックエアコンクリーニングやっていきます。
動作確認時に水漏れも確認できて、毎年夏にポタポタと垂れることがあるとのことです。
水が漏れているエアコンは必ずしもクリーニングで直るわけではないのでお断りすることもありますが、電気屋さんから見てもらってクリーニングで解決出来ますよ!、クリーニングしてみてダメなら修理してもらいます。などのことであればお受けしています✨
やっていきましょう!
本日はパナソニックエアコンクリーニングやっていきます。
動作確認時に水漏れも確認できて、毎年夏にポタポタと垂れることがあるとのことです。
水が漏れているエアコンは必ずしもクリーニングで直るわけではないのでお断りすることもありますが、電気屋さんから見てもらってクリーニングで解決出来ますよ!、クリーニングしてみてダメなら修理してもらいます。などのことであればお受けしています✨
やっていきましょう!

年式、品番がこちら。
分解していくとルーバーに水滴が。
分解していくとルーバーに水滴が。

真夏だからなのか、故障なのか、汚れの影響なのか。
色々要因はありそうです⭐️
詰まりがないか見ながらクリーニング!
ビフォーアフターです。
色々要因はありそうです⭐️
詰まりがないか見ながらクリーニング!
ビフォーアフターです。
吹き出し口も
そして汚水です。

結果的にドレンパンやドレンホースは全く詰まりがありませんでした。
動作確認の時も水漏れは確認できず。
ただ外の温度が高い日や気づいた時にまた漏れているということはあるかもしれません。
気になる方はお電話でお問い合わせいただくか、あまりにも水が垂れていれば修理で検討していただいて直ってからクリーニングをご検討いただけらばと思います☺️
動作確認の時も水漏れは確認できず。
ただ外の温度が高い日や気づいた時にまた漏れているということはあるかもしれません。
気になる方はお電話でお問い合わせいただくか、あまりにも水が垂れていれば修理で検討していただいて直ってからクリーニングをご検討いただけらばと思います☺️